右矢印メンバー・ログイン
ユーザ名:   パスワード:   パスワード紛失
プロアルテ・ベルリンガーズ ホームページ
メニュー
索引
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  すべて

ら行

リング

読み:りんぐ
カテゴリ:ハンドベル奏法

解説:

(英)Ring。ハンドベルにおいて、最も頻繁に使われる、基本的な奏法。ハンドルを下に握りながら腕を回して、拍に応じた準備の後にベルを鳴らし、残音を響かせながら、胸(や場合によっては指)をベルに当てて音を消す。<リングで演奏するメンバー>リングでは、基本的に腕は円運動を描く。

ローベラー

読み:ろーべらー
カテゴリ:ハンドベル全般

解説:

ハンドベルのローベルパートを担当する演奏者のこと。ハイベルの演奏者のことを、ハイベラーと呼ぶのと同様に、ただ何となく、「〜する人、〜するもの」を表す接尾語「-er」を「Low Bell」に付けてみて呼んでいるだけで、恐らく正規の英語表現ではない。

ローベル

読み:ろーべる
カテゴリ:ハンドベル全般

解説:

低音部のパートを担当するハンドベルのこと、またそのパートを担当するリンガーたちの総称。 使用例:「ローベル、もっと強くて良いよ!」音が低くなるに従い大きさ、重量を増すハンドベルでは、低音になるほど鳴らすのにパワーを要する。一般的には、曲のメロディーよりも伴奏やリズム部分を担当することが多い。演奏団体、あるいは演奏曲によって、具体的にどの音からを「ローベル」と呼ぶかは様々だが、大抵の場合、B3以下は「ローベル」と捉えられる。プロアルテでは、演奏する曲にもよるが、B3以下に加えて、C4からC5までも「ローベル」として扱われることが多い。また明らかに正しい英語ではなく、英語の先生には「Low Bell Ringer、あるいはRinger of Low Bellsと呼びなさい」などと注意を受けそうだが、ローベルを担当するリンガーをローベラーと呼ぶ場合もある。



Powered by Xwords  based on Wordbook
検索
ブログ カテゴリ
ブログ カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
アクセスカウンター
本日のカウント:200
昨日::238
今週::1178
今月::682

トータル:1457111 アクセス数 :: 日別詳細
サイト情報
タグ クラウド

 
Proarte Bell Ringers All Right Reserved.      Powered by XOOPS Cube.  : Designed By Theme4u.Net