右矢印メンバー・ログイン
ユーザ名:   パスワード:   パスワード紛失
プロアルテ・ベルリンガーズ ホームページ
メニュー
前
2004年 練習日記
次
2002年 練習日記
ページ目次

注記

この2000年〜2005年までの練習日記は、プロアルテ・ベルリンガーズの旧サイトにて、旧管理人であった方によって執筆され、更新していただいていた練習日記に対して、新サイトへの移行に際してデザインに変更を加えて、掲載しているものです

旧サイトのデザイン・イメージでご覧になりたい場合は、下記リンクよりアクセス下さい。




2003/12/21 (Sun)

小坂井町フロイデンホール(愛知)での演奏会。


昨日と違い余裕を持ってリハーサルを行った上でコンサートに臨む。

楽屋のモニターでは解らなかったが会場は観客のみなさんでいっぱい。

元気なちびっこもたくさんいて実際にベルに触ってきらきら星も演奏してもらいました。

12月に入って4公演目ということもありステージに慣れて落ち着いた演奏が出来たと思います。


会場に到着し楽屋で畳を堪能するメンバー。

終演後、色紙にサインに応じるメンバー。
色紙に、というのは初めてでは?



2003/12/20 (Sat)

多気町民文化会館(三重)での演奏会。


リハを始められたのが開演前1時間半だったが却って緊張しなかったようです。

地元のハンドベルの団体の方は女性のみで指揮者無しのマルマークで「Joyful joyful」と「When we hold on together」でしたが女性のみとは思えない芯のある響きでうれしかったです。

お客様、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

ステージのデコレーションが電飾も含めてすごくクリスマスな雰囲気を演出してくれていました。


新幹線に乗っている間では
降り止んでいた雪も
名古屋ではスキー場なみに。

名古屋駅からバスで会場まで向かっていたが
高速は使えず一般道も動かないため
途中から鉄道に切り替えた。
待ち時間に小さな雪だるまを作るメンバー。
雪もやんでおり
まだこのころには余裕があった。
小雪だるまを撮る人を撮っているところ。
鉄道に切り替えた最初の駅。
近鉄 蟹江駅。
しかしベルなどの荷物を積んだ
業者の車も身動きがとれず、
合流して自分たちで
持ち運ぶことになり
途中駅で降りる。
このころからまた雪がちらつき始める。
荷物を受け取りホームにたむろするメンバー。
電車内で、うずたかく積んだため
停車のブレーキ時に崩れかける
荷物の山を必死に押さえようとするメンバー。
やっと松阪駅に到着し、
この先は自家用車での移動となる。
まだ小雪がちらほら。
開演2時間前になんとか楽屋に到着!



2003/12/14 (Sun)

トッパンホールでの演奏会。


自分はコンサート開始の時間を勘違いしていて16時始まりかと思っていたら14時だった。

ゲネがずいぶん早く終わるのであとで自分の気になる部分を個人的にやって置こうかと思っていたら勘違いに気付き独りで焦る。

コンサートはちょっとしたトラブルがいくつかあった(4インハンドで持つベル間違えてたり、でも打つ直前に気付くのはすごい。あとムチの音の出る楽器を演奏中に取りに戻ったり)がベル体験コーナーではお客さまに盛り上げていただいたり、新加入のO君も堂々とした演奏ぶりだったりと良いコンサートだった。

来週のコンサートも頑張ろう。




2003/12/13 (Sat)

今回の演奏曲数 : 一通り


始めはメンバーの自宅で、その後17時から20時半まで場所を移して直前最後の練習。

いくつか気になる曲を通した後、プログラム全体の通しをしてから問題と思われる4曲を集中的に練習した。

個人的にはなかなかいいかも知れない。

2003/12/06 (Sat)

神戸国際大学チャペルでの演奏会。


日帰りということもあり時間の余裕が無くコンサート前は1度通すくらいの時間しかない。

不安はあったが大きなミスもなく(個人的にはタワーベルの紹介のときにフライングをしてしまいチャペル内がかなり沸いたが)、課題だった小節のあたまの拍にもなんとかテンポよく入ることができたと思った。

しかし帰宅してビデオを見返してみると結構ずれている...

去年も感じたがチャペルの天井が高いため特にハイベルの音を頼りに拍に乗ろうとすると音の反射に時間がかかってその分ずれが生じてしまうものだ。難しい。

また、かなり響きが良いため充分に音を消すことなくベルをマットに置こうとすると余分な響きが増幅されて聞こえてきてびっくりする。

帰りの新幹線でアンケートを読ませていただいたが客席の人数の割にアンケートに答えてくださったお客さんの数が多くて感謝。




2003/11/29 (Sat)  11/30 (Sun)

今回の演奏曲数 : 一通り


まずはベル磨き。そして練習。


個人的には先週までは何か落ち着かない演奏だったが、今週は不思議とテンポを確認したり周りの動きに気を配ったりという余裕をもって演奏することができた。

いよいよ来週は神戸での演奏会だ。気が引き締まる。

2003/11/23 (Sun)  11/24 (Mon)

今回の演奏曲数 : 一通り


午前はずっと変奏曲をやっていた。

午後は後半の通し。アンコールがいつの間にかスピードアップしていてびっくり。

みんなかなり練習したみたいだ。

翌日は午前に前半、午後に後半の曲のおさらい。

この2日間ビデオも録ったので要所で誰と合わせるのかチェックして来週の練習に備えよう。

来週は11/29,30が練習日。

2003/11/15 (Sat)

今回の演奏曲数 : 5曲 + 前半


まず縦の線が特に重要な曲。


最後の部分では3人だけになるが却って難しい。

次はそんなに大変ではなくてベルの響きで聞かせる曲なのでローベルはちゃんと支えなくてはならない。

次はなかなかスピードアップが出来ない曲。

しかも強弱をつけないとそれだけでも切れが悪くなってしまう。

次は自分にとって一番厄介な曲。

いきなりではなかなかページの変わり目で同時にベルの並び替えまでやることができない。

次はプラック主体の曲だが抑揚がつけられずのっぺりした調子になってしまう。

残りの時間で前半の通し。(その後は私だけ早退)

来週は11/22,23,24が練習日。


いつも同じアングルだなぁ。

2003/11/08 (Sat)

今回の演奏曲数 : 7曲


1ヶ月後には最初のコンサートがあるかと思うと急に焦りを感じてくる。


来週は11/15,16が練習日。

2003/11/01 (Sat)

今回の演奏曲数 : 8曲


どんな曲にもたいてい難所といえる部分があって、その日の練習で初めて演奏するときにどの程度すんなりやれるかはどれだけ集中してるかによると思います。

しかし今日は自分としてはあまりうまくいかなかった。ちょっと油断したらあっという間に(両手の)親指内側と人差し指付け根の内側に水ぶくれが出来、つぶれて手袋の色が変わったが。

来週は11/8,9が練習日。


曲と曲のあいま。

2003/10/25 (Sat)

今回の演奏曲数 : 9曲


15時まで自主(パート)練習。


前半の曲をメインに練習したがやばい曲がいくつもある。もちろん慣れればいいのだけれど。

大学で最初にやった曲などはなつかしい。最初のページしか出番が無くて、後は最後まで突っ立っていたのが思い出される。

日本の曲は始めからゆっくりやり過ぎていたのがまずかったのか、テンポを速めると演奏しやすくなった。

19時半に終了。あすは欠席者が3人に達したため練習は中止。

来週は11/1,2が練習日。



(職場にケータイを忘れてきたため写真は無し。)

2003/10/18 (Sat)  10/19 (Sun)

今回の演奏曲数 : 6曲 + 6曲


まずはコンサートのご案内を発送する準備をしてから始め、練習は20時まで。

先週の続きでプログラム後半を最後まで+α。

久しぶりの曲でも割と覚えているものだが、ページの変わり目などやはり昔と同じところでつまづく。

そういうところはひたすら体に覚えさせる以外にない。

翌日は10時から16時まで。

前半の曲を中心にやったが、ある曲の繰り返しは以前のコンサートでも行方不明になったとおりで、日に何度もやると曲のどこをやってるのか分からなくなるのでそういう曲はあまりやらないで欲しいのだが(嘘)

変奏曲でローベルの出番が頻繁な変奏はせわしなくて音が濁りやすい。ここもさらっとできるようにならないと。どうしてもかまえてしまうので。


ハイベルの練習の様子。
これもケータイで撮ったもの。
先週より画質が落ちるのはナゼ。

2003/10/11 (Sat)

今回の演奏曲数 : 6曲


13時から18時まで。先週はプログラム前半を途中までおさらいしたらしい。机の配置も「コ」の字からコンサートと同じ緩やかな「V」の字に変えています。

今回はプログラム後半を練習しました。

(1)
よく後半1曲目に使っている曲。
拍の変わるところがちょっと合わせづらい。
(3)
以前アンコールで使ったことのある曲。
楽譜を忘れていったので見せてもらう。
ベルの並び方が分からないとやりづらい。
(5)
変奏ごとに部分練習をすると通したときに変奏によって出来がバラバラになる。
(6)
久しぶりの割に強弱もついていた。

次回の練習は10/18,19。
いよいよ週末が土日ともつぶれる時期になった。


久しぶりに練習の様子。
ケータイ(SH505i)で撮ってみた。

2003/09/28 (Sun)

今回の演奏曲数 : 3曲


10時から17時まで。


まずはプログラムの組み直しから。だいぶ入れ替えがありクリスマスの曲も削られた。

(1)
アンコール曲。
スピードの割にちょっと長めなのでもっと切れの良い演奏をしないと間延びするだろうな。
でも重いんだよね。
人差し指の付け根に絆創膏巻いてやっていたけど。
(2)
自動車のCMの曲。
これも歯切れ良くやらないと客席としては「あ、これ聞いたことあるね」だけで終わったりして。
何度か通すと出来るようになるが、2時間ぐらい置いてからやると要領をすっかり忘れてしまう。
(3)
長い変奏曲。
今日は全員出席なのでメロディも入ってやりやすい。

2003/09/21 (Sun)

今回の演奏曲数 : 2曲


1人欠席。10時から16時まで。


(1)
長い変奏曲なのでこれもまた繰り返すのかどうか問題になったが、先週の曲と違って繰り返さないことになるだろう。
みんなから異論が出ないぐらい長い。
(2)
以前持ってきた楽譜にプラスアルファしたバージョンで演奏してみたが、プログラム的にしっくりこないという意見も。

次回の練習は9/28(日)の10時から。

2003/09/13 (Sat)

今回の演奏曲数 : 8曲


2人欠席。13時から18時半まで。


(1)
ゲームソフトのイメージソングで中国人女性が歌っていた。
伴奏の方が目立つな。
(2)
明治の頃の日本の歌。変拍子なのでやりづらい。
(3)
アメリカでもヒットした曲。
原曲のテンポと雰囲気でやれたら結構いいレパートリーになるかも。
(4)
深夜番組のオープニング曲。原曲とはアレンジがだいぶ違う。
(5)
グリーグの朝のような広がりを感じる曲。
(6)
ベルの定番だがベル譜と違って繰り返しをするのかしないのかで意見が分かれた。
(8)
ソロ楽器(ピアノじゃなくてヴァイオリンやフルートのように音階が限られている楽器)の曲なので私はお休み。
個人的には好きな曲なので客観的に聞けていいかも。

次回の練習は9/21(日)の10時から。

2003/09/07 (Sun)

今回の演奏曲数 : 6曲


2人欠席。


まず車のCMで使われていた曲。といっても○パ○ではない。

次に数年前キムタクが出ていたドラマで使われていた曲。

次は私たちのコンサートの定番といっても良い曲。今年は久しぶりにパーカッションが加わるか?

その次は私たちのCDに含まれている曲。

次はあるメンバーの大好きな曲で昔一度だけコンサートで取り上げた気がする。ちなみに私の携帯電話はその人からかかってきたときだけこの曲が流れるようになっている。

最後は私が大学時代に散々演奏したことのある曲。最後のページの最後の段だけわたし的には大変おいしい曲で、ここだけ担当するのでも構わないのだが。そういうわけにも行かないが。

次回の練習は9/13(土)の13時から。

2003/08/24 (Sun)

今回の演奏曲数 : 6曲


1人遅刻。10時過ぎから15時すぎまでの練習で。久しぶりに開けたベルケースはやばいことになっていたので練習の間、虫干ししておきました。

はじめの3曲は日本のポップスを、あとはクリスマス曲、軽めのクラシックとモーツァルトをやりました。

ポップスのうち1曲目はみんな知ってるようでしたが私は知りませんでした。原曲を聴けば分かるのだろうか。

あとは知った曲ですが2曲目はだいぶJazzyで大人なアレンジ。

クリスマス曲はローベルは一押しなのですがハイベルは乗り気でない。上と下では好みも違うらしい。

次の曲はテンポが速い上にアサイメントもきついが、そういう曲は逆に頑張ってしまう。

次回の練習は9/7(日)の10時から。

2003/07/26 (Sat)

今回の演奏曲数 : 9曲


欠席者は無し。


モーツァルト、フォスター、ビショップ、ヘンデル(2曲)、ポップス、イギリス民謡、チャイコフスキー、ボロディンといった曲をやりました。

でも毎週やる曲が違うので今日9曲もやってもコンサートでは1曲も採用されないということもありうる。

2003/06/28 (Sat)

今回の演奏曲数 : 4曲


欠席者は2人のみですがどちらもハイベルの核なのでもっぱらロー寄りにとっての練習。

クラシックな曲の他、ちょっとJazzyな曲も試してみる。

個人的にはクリスマスの曲が良かった。

ただやはりメロディが抜けているとやりにくくて面白い。

2003/06/08 (Sun)

今回の演奏曲数 : 4曲


披露宴での演奏。


広さの割に円卓の数も控えめで、「く」の字にテーブルが置けるなどベルを演奏するスペースも余裕があり、ありがたい。

「...なお、本日の披露宴の撮影、録音等はご遠慮...」という耳馴染みのあるアナウンスが聞こえても全く違和感がなかったが「...なく」と続いてだいぶうけていた。おかげでリラックスして演奏できた。

2003/06/07 (Sat)

今回の演奏曲数 : 5曲


まず、明日演奏する4曲を練習。


でも直前の木曜日、金曜日バドミントンで疲れているとローベルを持って立っているのも結構しんどい。打ち始めればいいのだが。

すぐにみんなも調子を取り戻し、別な曲をやってみた。

メドレーもので、その中のいくつかは独立して演奏したこともあるので割と譜面になじみやすかった。

最後にもう一度あすの4曲をおさらいして終了。

2003/05/17 (Sat)

今回の演奏曲数 : 6曲


部長以外は全員出席で、まず披露宴で演奏する4曲を練習。今までやったことのない曲が2曲あり、それは少し時間をかけました。

残りの2曲。

ひとつは去年もちょっとやりかけてはみたものの、人数的に苦しいモノがありそのままになってしまったという経緯のある曲ですが、さすがに今年の人数だと結構やれそうな気がします。私は学生の時にさんざんやってた曲なので音はすぐに拾えました。

あとの1曲は私が提案した曲ですが、楽譜づらがやたらと難しい。曲自体は有名なんですがこんなに拍がとりづらかったなんて。。。

CDなどで聞いている分には演奏者がテンポを揺らした結果こういう曲調になっているものとばかり思っていましたが、楽譜通りにやっても十分そう聞こえるというのが初めてわかりました。

2003/04/19 (Sat)

今回の演奏曲数 : 4曲


3人欠席ですが7人もいることに感動(去年までなら3人欠席の時点で練習はお休みになるので)。

まず結婚式の曲を2曲練習してから新曲を2曲ほど。

どちらも組曲の中の曲ですが割と有名な曲だと思う。

はじめにやった方は隣の音が続くのでテンポによってかなりきつくもある。

次にやった方は楽譜づら的には難しそうだがなんとか譜読みはできました。

うちではあまりやらない雰囲気の曲なので面白かった。

2003/03/08 (Sat)

今回の演奏曲数 : 2曲


例年よりだいぶ早い時期のミーティング。


新人さんなども入りアサイメント的にも楽になりました。

早速2曲ほど、CとかPで始まる曲をやってみたりして。

次回の練習は4月の予定です。

前
2004年 練習日記
カテゴリートップ
旧練習日記
次
2002年 練習日記

検索
ブログ カテゴリ
ブログ カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
アクセスカウンター
本日のカウント:74
昨日::238
今週::1052
今月::556

トータル:1456985 アクセス数 :: 日別詳細
サイト情報
タグ クラウド

 
Proarte Bell Ringers All Right Reserved.      Powered by XOOPS Cube.  : Designed By Theme4u.Net