右矢印メンバー・ログイン
ユーザ名:   パスワード:   パスワード紛失
プロアルテ・ベルリンガーズ ホームページ
メニュー
URL :
NAME :
MAIL :
MESSAGE :
SUBMIT :
最新のブログ記事
最新のブログ・コメント
  • 最新配信
  • Twitter
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

プロアルテ・ブログ - 立教大学ホームカミング・デイ

立教大学ホームカミング・デイ

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2010-10-26 00:20
部長が先日10/24(日)の練習日記にご記載下さった通り、
先日の練習は午前中のみの参加、午後半休をいただいて、立教大学のホームカミング・デイに行ってきました。
(「部長」とか「午後半休」とかここだけ読むと、まるで会社みたいですね

「ホームカミング・デイ」とは、
この時期に行われる大学全体による「OBOGの皆さんおかえりなさい」的なイベントです。
<この日の大学正門>


この日の大学は、サークルを始めとする様々な団体が出店を並べたり、バザーが開催されていたり、チアリーダや諸々の音楽系団体などが学内の所々でパフォーマンスをしていたり、ピエロさんたちが歩いていたりと、とてもお祭り的な賑やかな雰囲気となります。

またOBOGにとっては、自分の関連したサークルや団体の現役生たちと交流したり、先輩・同年代・後輩のOBOGなどの懐かしい顔触れに久しぶりに出会うことのできるのも、楽しみの一つです。

実際に、様々な年代のハンドベルのOBOGの方々とお会いすることができ、その近況を伺ったりと、とても懐かしいひとときを持つことができました。

私自身は、下記に参加してまいりました。
  • チャペルの3音楽団体によるコンサート
  • チャペル団体OBOGによる記念礼拝

ホームカミングデー チャペルコンサート


<開演前のチャペルの様子>


13:30開演で、約1時間ほど。

オルガニストギルドによって3曲、
聖歌隊によって2曲、
ハンドベルクワイアによって3曲
の演奏がなされた後、3団体合同で、
聖歌390番「栄えにみちたる」と、立教校歌「栄光の立教」の演奏が行われ、
コンサートに来たチャペル内の人々も、その2曲を歌いました。

オルガンによる演奏

立教チャペルのオルガンが、様々なところにあるパイプオルガンと比べて、その規模や装備がどれくらいの位置づけなのか(大規模?小規模?)は、パイプオルガンに詳しくないため、よくわかりませんが、
私にとっては学生時代から折に触れて耳にしている、とてもユニークな、懐かしい音色だな、と改めて感じました。

そしてその澄んだ音色がこのチャペルに響き渡る感じは、いつ聴いても良いものだな、と。

聖歌隊による演奏

前の方の席で聴いていたためか、人が歌う声には、オルガンやハンドベルを始めとする楽器とは違って、ブレスに伴う波のようなものを間近に感じました。

その「人の声の波」、繰り返しそれらがうねりながら迫ってくる感じには、楽器とはまた違う美しさがあるな、と。
特に、様々なパートが違う音色でハーモニーをとなった時のその感覚は、とても心地良かったです。

また、恐らくそれぞれ個性を持った様々な聖歌隊員たちが、指揮に合わせて歌うとき、皆同じ顔をしているように見えました。
まるで、音楽の一部となっていることを楽しんでいるかのような表情というか。

2曲とも宗教曲であり、私には歌詞はわかりませんでしたが、素敵な一時でした。

ハンドベルによる演奏

【演奏曲】
  • It is Well with My Soul
  • Fairest Lord Jesus
  • Amazing Grace

3年生の学生による指揮。

今までいくつかのシンプルなアレンジによる「Amazing Grace」しか、ハンドベルでは聴いたことがなかったのですが、
この日の演奏は、T.D.を伴ったり、後半ローベルによる連打的な伴奏があったりと、壮大・装飾的な今まで聴いたことのないのアレンジによるもので、私自身にとって新鮮で、とても素敵な演奏でした。

ハンドベルにも実際にはキリスト教会と歩んできた、ハンドベルなりの長い歴史があるのですが、
(cf.ハンドベルの歴史ページ
一般的なイメージとして、オルガンや聖歌隊ほどの伝統性を持たない、真新しく物珍しい楽器の部類に入るかと思います。
でもこの立教大学のチャペルにて、設立以来20年を経て、他の音楽団体たちに溶け込んで、一体感のあるコンサートを構成していて、OBとしてとても嬉しく思いました。


最後に、聖歌390番「栄えにみちたる」(J.S.バッハ作曲のドイツ国家としても有名な曲ですね)と立教校歌が、
現役生3団体伴奏によって、コンサートに来た皆によって歌われました。

周りの方々とそれらの曲を歌いながら、先日の平井小学校にて「となりのトトロ」を演奏した際にも感じたことですが、
音楽には世代を超えて、何かを共有する力があるのだな、と改めて感じました。

そして月並みではありますが、
こうして帰って来られる(ホームカミングできる)場所のあることは幸せだな、と。

立教大学のホームカミング・デイは、秋のこの時期に毎年行われています。
残念ながら、今年は来られなかった方々も懐かしい顔触れや雰囲気に再会しに訪れてみるのも楽しいのではないか、と思います。

またこれからの季節、イルミネーションや、クリスマス・コンサートなど、クリスマスに向けて年間を通じて立教が最も立教らしくなっていく季節であると思います。

ちなみに、今年の立教大学ハンドベル・クワイアによるクリスマスコンサートは、12/11(土)に行われるそうです。
(詳しくは、立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイアのホームページをご参照ください。)

ぜひそのクリスマスの雰囲気を味わいに、足をお運びになられては、と思います。

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://proarte.main.jp/modules/d3blog/tb.php/84

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

コメント一覧

おく   投稿日時 2010-10-27 22:38 | 最終変更
>実はおく氏がなぜ11時半で帰ったのか、昨日まで知りませんでした

そうですか・・・

>いつも大学に行くと、なんだかほっとします。自分の居場所がまだそこにはあるような気がして・・・。

歳なのかもしれませんが、時々無性に昔に戻りたくなることがあります。

実際にタイムマシンに乗ることはできないけれども、でもそれに近い感覚は、味わうことができる、と言えるのかもしれないなーと、懐かしい方々や、かつても聴いたチャペルに音色が響く雰囲気に包まれて、感じました。

Ask, and it shall be given you
みわ   投稿日時 2010-10-26 22:16
実はおく氏がなぜ11時半で帰ったのか、昨日まで知りませんでした
部下の行動を把握していないなんて、部長失格ですね

ていうか母校の行事をすっかり忘れているなんてお恥ずかしいです

いつも行ってみたいと思っているのに、なかなか行けず、卒業10周年のつどいも行かなかったような気がします。そろそろ20周年なので、その時は行きたいと思います。

いつも大学に行くと、なんだかほっとします。自分の居場所がまだそこにはあるような気がして・・・。

ベルの懐かしい仲間にも会いたいなぁ・・・。
検索
ブログ カテゴリ
ブログ カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
アクセスカウンター
本日のカウント:80
昨日::216
今週::296
今月::1032

トータル:1457461 アクセス数 :: 日別詳細
サイト情報
タグ クラウド

 
Proarte Bell Ringers All Right Reserved.      Powered by XOOPS Cube.  : Designed By Theme4u.Net